(コメント)
肥満の人は、体重を5%落とすだけで、
健康面での効果があるとの記事です。
しかも不思議なことに、
10%や15%落としても、
5%落とした場合とそれほど大差が無いとのことです。
ガイドラインでは、肥満に悩む人々は
体重の5〜10%を減量が推奨されているとのことですので、
このガイドラインの最低レベルでも良さそうです。
5%だけ減らせば良いとなれば、
それ程大変ではなさそうなので、
モチベーションが上がりそうです。
肥満は様々な生活習慣病の原因と考えられています。
糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などは当然ながら
癌(がん)や認知症のリスク因子とも考えられています。
メタボリック症候群と関連ある病気として、
歯周病が注目されています。
歯周病があると、糖尿病が治りにくく、
逆に糖尿病になると、歯周病になりやすくなると
深い関係があります。
歯周病を防ぐには、
歯ブラシやデンタルフロスを使った歯みがきが大切です。
通常の歯ブラシでは磨き残しが出やすい人は、
電動歯ブラシを使うのも一つの方法です。
ただし、電動歯ブラシは、
磨き過ぎになってしまうこともあるので、
使い方には注意しましょう。
更に当然ながら、電動歯ブラシと言えども、
歯ブラシが当たらない所は磨けませんので、
一本一本、丁寧に歯を磨く必要があります。
歯みがきを丁寧に行うことは、
歯や歯茎の健康の為だけでなく、
全身の健康に寄与します。
手軽な健康方法といえそうです。