2013年12月24日

佐藤製薬ストナ、浅田舞から浅田真央へ"応援メッセージ入りタオル"を贈呈


(コメント)
 12月24日早朝に、浅田舞さんから浅田真央さんへ
全国から集まった応援メッセージを込めたオリジナルタオルをプレゼントする
贈呈式が、行われました。

佐藤製薬が展開する総合風邪薬「ストナ」では、
2013年10月10日〜12月10日までの期間、
「浅田真央ちゃん! 応援プロジェクト」を実施しました。
そこで集まった約2,700通のうち、
36通のメッセージがタオルにプリントされているそうです。

浅田舞さんは、浅田真央さんの実のお姉さんで、
自身もフィギュアスケートをされていました。

ストナは一般用医薬品の風邪薬です。
「1にスイミン、2にストナ」は、耳に残るコマーシャルです。
単にストナといっても、
18種類くらいあります。
風邪の症状に合わせて選ぶということです。

また、似た名前のシリーズに「ストナリニ」もあります。
こちらのシリーズは、風邪薬ではなく、
鼻炎薬のようです。

ただ、風邪薬と鼻炎薬とは、
共通の成分もあります。
鼻水などの症状が重なる部分があるので、
当然と言えば、当然です。

一般用医薬品の風邪薬は、
症状を抑える薬で、
風邪そのものを治すわけではありません。

熱があれば解熱剤(下熱剤)、
咳があれば咳止め、
鼻水が出れば、抗ヒスタミン薬などの
鼻水を止める薬など、
それぞれの症状を合わせて使う必要があります。

ただ、最近は、風邪薬を飲まない方が
風邪が早く治るという意見もあるようです。
特に解熱剤は、評判が悪いようです。
相当な高熱であれば、解熱薬を使う必要があるものの、
38℃くらいであれば、解熱薬を使って熱を下げる必要は無いということです。

熱が出るというのは、
風邪のウイルスに対抗する為の生体反応です。
従って、薬を使って無理に熱を下げると、
それだけ、風邪が治りにくくなるということです。
タグ:風邪薬
posted by HIRO at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。