フィリップ・シーモア・ホフマン(Philip Seymour Hoffman)さんが、
ヘロインの過剰摂取で、死亡したのでないかということで、
アメリカで話題になっているそうです。
ホフマンさんは、 1967年7月23日生まれで、
アカデミー主演男優賞やゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門)などを受賞されている個性派の俳優で
まだ46歳でした。
ご冥福をお祈りします。
ヘロインはケシ(芥子・罌粟)から得られる
モルヒネを無水酢酸で処理して得られる薬物で、
麻薬の一種です。
日本では、麻向法(麻薬及び向精神薬取締法)で、
禁止されています。
1898年には、ドイツのバイエル社から
医薬品の鎮咳薬(ちんがいやく)として
販売されていたこともあったそうです。
麻薬が鎮咳薬というとびっくりする人もいるかもしれませんが、
現在でも良く使われるリン酸コデイン、
略してリンコデも麻薬の一種です。
ただ、麻向法では、家庭麻薬として認められていて、
一般用医薬品としても使われています。
リン酸コデインも麻薬の一種ですから、
大量に服用すると、
麻薬としての働きが出てきます。
これを悪用して、咳止めを大量に飲むことが
流行したこともあります。
せっかくの医薬品もだいなしです。
アメリカでも、麻薬に対する取締まりが厳しくなるかもしれません。